WAVE OF LIFE

最近良く思うのですが、昔は、そこそこやったとは言え、←(マジで?笑)22年の空白、年齢、平均月2弱サーフィン・・・・
限界ってあるのかなぁ~~~・・・(涙) でも、俺!出来るだけ幸せと思うことにしたんだ!♪ 
波乗りやれる50代、ある意味最高だよね!?


WAVE OF LIFE

よいこらしょ!と、50歳親父、22年ぶりに叉始めた、波乗り奮闘記!
早い話がサーフィン忘れられない親父のたわ言です!

現在は 『1955年生まれ、ただ今!54歳! 頑張ってる?親父です。
you're th visiter since 2008/7/15




復活後 トータル、100度目サーフィンは、年内中に 叶うのか!??




1955年生まれ、親父!2009年、10月28日  (今年28度目

復活後 トータル97度目サーフィン  日本海 (∩д`。*))シクシク… (∩д`。*))シクシク…

たった45分で、サーフィン終了したわけ・・・・・
思い出すのも辛い・・・
一日たった今日も、まだ心の筋肉痛・・




 波!  アルゼ=====ッツ 何て未だ、この時は ノリノリ





   お!腰~腹、もしや?胸有るよね・・・・・?・・・・・



↓ 雪???

 

写真  親父    タイトル  『 凍結?? 

ヤバ!! 


やば!!       (;^_^A    




写真 親父     もう冬です・・・・・

スタットレス、履きました。 早すぎと言われたが、やくにたった・・・・(汗)








H●●さん、さすがです! 
壊れた板、何時いけるか分かりませんが?持って行きます。  サーフ ラッツ 

写真  親父     タイトル  『 スペシャリスト! 』 




たった45分で、サーフィン終了したわけ・・・・・思い出すのも辛い・・・

  『 
何で、あの様にフィンが折れたか、何で板、二本持っていかなかったのか、
何で何で??  前の車、トロイ!早く走れって!! 苛立ち、悲しみの道・・・ 


帰りの道は、後悔と情けなさと、苛立ち! そして自分の不甲斐なさ、色んな、マイナスのイメージばかりが湧き、本当に辛い帰り道だった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

前日まで、明日は二週間ぶりのサーフィン!今回連れは居ないけど、波も有るし、風もさほど影響無いと予測し気分は上々だった (笑)

波乗り行く日には珍しく、寝坊・・6時近くまで寝てしまった。 空も明るくなり、途中の紅葉を眺めるには最高の朝だった。
草津温泉スキー場の前の掲示板には、『 
路面凍結の恐れ、通行注意 』 
上は、雪降ったかな? まぁ~タイヤはスタットレス、 気の早い親父は、履いたから大丈夫?

カーブ事に、塩カルが撒かれてる、車が傷むなぁ~、何て思いながらも、凍結防止になるんで安心だ。
しかし・・・・頂上付近は、雪と凍結、車とのすれ違いも少ない。  でも、良かった♪ 家の車は、スタットレスタイヤ!!
志賀高原を下り、そろそろ渋温泉に差し掛かるって時、携帯にメールが入る。 マイミクさんのドラゴンさんからでした。

『 
おはようございます!今朝メンツルコシハラかなりよかったです! 』 休みとるの厳しいので会社へ行くという。

コンビニに止まり、 『 
又!何時か御一緒しましょう! 』 って!電話を入れた。 


 


親父には形、サイズ、最高です!!

2時間45分で、何時もの陸から海へ降りようとしたら前面通行止め!! 
アチャ~ッツ!と、走った事の無い道を右へ曲がり、水族館方向から海へ降りた。  

 多少時間オーバー!お!!

遠くから見ても、波が入ってるのが見えた・・・・なんか、かなり良い感じです。 
グッフィーが良いけど何となく風が入って来る感じがした。
とりあえず、左のトイレの方を見てみる。  空いてる、サイズは腰~腹? 面綺麗、今日は一人だし、此処で乗り放題かな?

何て、口笛気分で着替えてたら、こっちの方が良いじゃん!とばかり若いサーファーが、ウエットのままドンドン入っていく。
あれよあれよと、右から左にサーファーが増えてきた。 此方も慌てて入水、9時35分・・・・・・

先ほどより上がって来てる、うねりの方向が少し此処向きになったか?
 Hさんが見えたんで、先ずは挨拶、『 この前店、分からなかったですよ!』 聞かれたので私の車の車種を伝える。
先に上がったら名刺、ワイパーに挟んで置いてくれるって・・・・・ 結局先に帰る羽目になるとは、想像すら出来ませんでした。

いきなり、腹くらいのバックサイド、良い波だ、厚くあってカットバックもどきでグッフィー方向へ戻って又レギュラーへ・・・・
いきなりインサイドまで乗れたが、板がリッシコード分より遠い??? ヤベ!はずれた!!?
又壊したら、ヤバイ!! 慌てて泳いで追いかけた。 岸の前で掴み一安心・・・・

俺、ボケたかな? 足には付けたけど板のほうにつけるの忘れてた・・(;^_^A なんか左足に負荷がかかったと思ったんだ。

 危ない危ない!!・・・ 』 今思えば此れが、前兆?予兆?だったのか???
Jローカルのセッションの中、少々の隙間を狙っては、30分で5本くらい乗ったろうか? かなり良い波で久々に興奮!!

ただ右に乗って行くと、俺には出るの大変で、一旦上がって、左のテトラの方から出たほうが効率が良いのでそうした。

その時、セットが来て、しかもグッフィー・・・いやぁ~こりゃ~行くしかない!! ヨシって!テイクオフ気持ち良いボトムタウンから上を見上げれば。
ホレホレ波が壁になって・・・慌ててトップに上がるが、板、自分自身がそのまま捲り上げられ、叩き落ちた。

『 モモ痛い!? 又上がってやり直しって、スープで又巻かれた』 何か嫌な予感がしたんで、板を上げてみたら????

 フィンが無い・・・・(涙) なんかかなり可笑しな状態になってる・・・(涙) (∩д`。*))シクシク…

『 落ちつけぇ~落ちつけぇ~』 と、何度も板を見たが、全く使い物にならない状態になっていた。

夢では無い! 恐怖の現実かぁ~~もう波乗り、無理かぁ~~・・・
(涙)

水をかぶり、それでも 『 落ちつけぇ~落ちつけぇ~』 と、色んな考えを試みたが、やはり結論は、帰る事しか浮かばなかった。
板に水をかけ着替えながら、海を見るが、ヤッパ良い波が立ってる、 『 
ああ!マッコイも持って来ようとも考えたんだよなぁ~ 
後悔先に立たず! 『 H●●さん、上がんないだろうなぁ~波良いし!』 
修理お願いしようかとか、レンタルボード有るか聞こうとか!色々考えたが、今日は帰ろうとあきらめた・・・・・


波乗り復活し、これほど後ろ髪引かれた時は無かった、不完全燃焼!!ふぉ~~~だ!!


悪いと思いながら、出張中のNさんに、電話し、事情を話し、H●●さんの店の名前を聞き、
ネットで調べ、電話し、私のくだらない、サーフ復活ヒストリーH●●さんに聞いていただき。 
サーフボード破損話もして、何時か板を持っていく事で落ち着いた。

Nさん、マタマタ後迷惑かけました。  H●●さん、此れから、なにとぞ宜しくお願いいたします。m( _ _ )m


今日もモモが痛いぞ!筋肉痛は無いが、心の筋肉が痛いぞ!!  ふぉ~~~だ!!









波を遊び、楽しむ! 此れ基本!アクシデント有ってもめげず、プラス志向! そう考えなくちゃならないな!








草津温泉に登る道、この時は、まだまだ今日の波を夢見てた。 

はぁ~・・・と、なってる時ですが一応記念撮影、 悲しみの親父・・・・






ライダー 親父  写真 Y岸君 2008年10月28日


写真が無いんで、昨年同じポイント、同じ10月28日の波・・・・同じようなコンディションでした。




今日は、おとなしく帰ろう・・・(涙)





写真  親父    タイトル  『 グッバイ!海! 』 







1955年生まれ、親父!2009年、11月 4日  (今年29度目

復活後 トータル98度目サーフィン もう冬景色 日本海 そして! リベンジ! 

前回の分もプラス?
 二日分頑張った!? そして、Jエリヤ レジェンドに、板修理のお願い・・




 雪!怖(こわ)!でも景色は最高!!』 

((;゚Д゚))ガクガクブルブル と、┗┓( ̄∀ ̄)┏┛きれいぃ~が交互!!





  須坂へ下る道・・・



ファンファン! ファンウエーブ!

 

写真  親父    タイトル  『 お手ごろサイズ? 



びゅ~~~~て!ほぉ~~~っつ!
   




写真 親父     『 グッフィー よくね!? 』



 サーフ ラッツ 





サーフショップに、コーヒー屋さん。 オシャレな外観、
人当たりの良い、店長、長谷川さん、サーフィンの事、色々教えて頂きましょう!



サーフ用品の品揃えも、地方にしては豊富、中々である。




  『 無理やり、友達ぶる、スーダラ親父(右)に、サーフラッツ店長の、長谷川さん(左)、板修理、m( _ _ )m 』 

 勿論!! 実名、店名、リンクは、本人から了解いただいてます・・・ 勿論! この握手だってそうですよ!?(笑) 



3日はジャンク、良いのは、4日しか無いでしょう!?、と、ジャンクになりそうな日本海を予測した・・・

かみさんに、久々に付き合って頂き、撮影お願いしようとも考えた。  そんな時、地元、海友の、市●君から電話がきたのは夕方でした。

『 
森谷さん、休みの予定如何でしょうか?自分は、明日なんですよ、日本海ジャンクでしょう?茨城も良いかななんて?

私的には、明日は、天気、サイズ、風、親父に優しい? 遊べる波じゃ無いかと伝え、日本海に行くことにしました。
先週のアクシデントの話と、明日行く時、修理の板も持って行き、ショップに寄って頂く、条件付でお願いしました。

前回、板、フィンの破損で、たったの45分サーフィンだったので、リベンジ! 意気揚々と出発!! 
二日からの冷え込みで、最初の峠、暮坂峠にも雪が・・(汗)  
 道路は、ほとんど問題なかったのと、スタットレスタイヤで、長野原にある、市●君の店まで36分で到着!!

今日は、初ルートに挑戦とばかり、出発した、(志賀高原は雪で閉鎖)  市●君の車の磨り減った、ノーマルタイヤに少々不安を抱きながら・・(;^_^A

鳥居峠、雪・・・(;^_^A  まぁ~此処まで来れたのだから、行くっきゃ~無いと、高速代と距離節約の、菅平ルートを初チョイス!!
此れが不思議である、自分もこのルート考えてたし、市●君も知り合いからたまたま聞き、思ってたと言う。
オマケに、この前は、 まーちゃんとも話したばかりだった、群馬のサーファーは同じような事考えているものだ・・・(笑)

そう言えば、同じ考え、偶然とは面白い・・・ まーちゃんのが最近板を買った話をしたら、市●君が狙ってた板と似てると言う?
話を突き詰めたら・・・同じ板、私の友達2人が狙っていたって話でした・・・車中は、爆笑だったと、言うまでもない。 ←
言ってるが!(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちょいと下記で、最近の俺の心・・・・


50歳で復活した時、立てただけで満足し、体力は、30分しかもたなかった事を思い出しました。
2年目は、かみさんの病気(心臓手術)があって、一年で19回・・・でもその年、翌年は、確実に若い頃に戻り始め?
波乗りの感覚も、年それなりに、らしくなって来たと思えた。   で、今年・・・躍進の年と思われたが、伸び悩む。
俊敏性や筋力の衰えに、ため息が出る。 『 
此れも老いかぁ~~・・・』 

 厚くなるウエットが、大リーグ矯正ギブスのようだ。 セットを続けて食らうと、すぐ戦意消失・・・
こんなんで、還暦まで海に通えるか・・・? 
時々、挫折しそうになり、悲しくなる。 でも、頑張ろうって思う自分も居る・・・ 

どうなるのだろうか? 
最近、 こんな気持ちになる、俺の心・・・・



途中、nori さんから、波情報頂く、『 何時も有難うございます。 』 本当にありがたい・・・でも今日はGから見て決めることに・・・

凍結気味の下り坂にビビリながらも、無事到着!! 『 
おお!良いんじゃない?サイズはイマイチだけど面綺麗だし・・・』 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

で、情報を見たら・・・こんな感じでした。
● check 09:05 ● 天候 快晴 ● 風 弱 南東/オフショア ● サイズsetコシたまにハラ ● フェイス  A

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

と、メジャーポイントのファンウエーブを楽しむ事にした。  『 
無くなったら下へ移動しましょ! 』 

入ってみたが、たまに来るセットは確実に腰は有るし、面白い、二本目いきなりバックサイド良い波! 『 
気持ちい~~~っつ!
板から足に伝わる感触もコブに当る事も無く、『 
すう~~~~っつ!』 と!
舐める様に滑る。   1時間はメンツル腰波!ふぉ~だった。

その後、徐々にサイズはダウン、サイドの風がやや出てきて、ショルダーがはらない、市●君も最近の荒れで、出た岩で足を切った。
『 
森谷さん、治療してから、写真、写しますよ、傷も乾かしたいし・・ 』 

てな!わけで、私は、意気揚々と良い写真写して頂こうと、パドル開始!!
 ところがどっこい、波は下がるし、面は乱れるし、厚くなるし・・・・(;^_^A
まぁ~腕も無いから仕方ないが、何本か乗れば1枚くらい・・・?(笑) ところが途中バッテリー切れだったと、市●君 (涙)
でも、一枚下記のようなショットが撮れただけでも、市●君に感謝します。

あっと言う間に、2時間、3時間、時間はすぎます。 

いくら前回のリベンジとは言え、親父のカラータイマーはピコピコ鳴るどころか、消えそうなのでした。(笑)
市●君は、しばらく止めそうも無いので、もう一時間頑張る! 風も弱くなり、サイズも上がって来ました。
腹くらいのセットも多く入って来るようになってきました。 そろそろ限界ラストと思って乗ったセットが最高でした。
2回のアップスクリアーし、厚くなるあたりで、マッコイの浮力に救われインサイドの掘れるあたりはスピードでカバー?
又其処からアップス2~3回! なんとかなりのスーパーロングライド・・・・・・今年一番だったかな??

ラスト一本と決めた波が良かったので、前に出ない腕も、欲望と願望?色気に気力で、又アウトに・・・つい・・(;^_^A

先ほどの三分の一程度のライディングだったが、此れが自分の限界とあきらめ上がりました。  

ノンジップのウエットがクタクタで脱げない、まるで
拘束帯の様になってしまう、(笑) 5分くらいもがきながらやっと脱いだ。

『 
着るのは楽なのに・・・・(;^_^A 』 ゆっくり仕度し、市●君を待つ。 私より45分くらい遅れ上がって来ました。 

約束の修理に持ってきた板を持って、サーフラッツへ! このエリヤの懐かしい話や、知り合いの話、
そして自分らの時代のサーフィン感など話せ、楽しい時間帯を過ごせました。

長谷川さん! 板修理!なにとぞ宜しくお願いいたします。m( _ _ )m










菅平もいよいよスキーシーズン突入か!? 
俺らサーフィンしに行くんだよね?(笑) 


信越道も、サイドには雪・・・・今年は、日本海、早くクローズか??








遠いし、ピンボケだけど、一応私なんで、出しました。(笑)


後半徐々に、サイズアップ、バテバテ親父は上がって見てます。 
波を、追う市●君、やっぱり、元気だなぁ~~・・・   
















実録!! 海辺の盗撮!!(笑)
市●君、リーフで切った足が痛そう・・・


ETC通勤割引に出るため、小布施で10分休憩、5時頃はもうこんなに暗い。
益々冬に向かってる! 何か日が短くなると、寂しい・・・・(涙)




こんな悪い時間帯の波乗り写真しか無し・・・ お互いサーファーだから仕方が無い。でも、市●君!有難う!♪





ライダー 親父     写真 市●君 









1955年生まれ、親父!2009年、11月11日  (今年30度目

復活後 トータル99度目サーフィン  日本海、太平洋どちら? 今回は雨の IBARAKI
この選択は、果たして良かったのだろうか???




 波、風、雨、雷  波乗りハード!『 離岸流に気をつけろ!』 
それでもほとんど、アウトへ行けなかった、ヘタレな私・・・・(涙)






自分の今の力では、この日の波は、ハードすぎます。




火曜日の後半も、お客様送り出してからとも考えた・・・

でもそれは、かみさんに、お客様の帰った後の片付けなどをすべて任せる事だから・・・

11日後半、12日は日本海は、ハードでクローズと、予想していました。 
ベストは13日? でも、その日は、かみさんの、過去にやった、病気の定期健診の日、一緒に付き添って行かない分でも、
俺が海へ行くのは、自粛、 それくらいの気遣いはしなくちゃいかんよなぁ~! そう考えてた。

水曜パートナーの、市●君に電話をしないで居ました。  

『 
森谷さん、今週の休みは何時ですか? 』 控えめの彼ですが、最近は彼の方からお誘いが多い気がする?

彼のスポーツ店の方面に用事もあり、11日(翌日)の対策を検討してきました。 

 『 
明日、何処も厳しいけど、日本海の方が一気にクローズかな?』 と、判断・・・ 
『 
久々に茨城行くかね、大●当りなら、多少やれるんじゃ無いかな?雨足も少ない感じだし 』 ← 確かにやれたが、雨は大雨でした。




数時間でこの駐車場も沼になった・・・

途中、市●君に気になる日本海の情報、を見てもらう。 『 森谷さん、無風ですよ!』  (;^_^A
『 
ただ石川は、もうクローズだから時間の問題じゃ~無いでしょうか!? 』
太平洋に向かってるのに、未練たらしい、二人であった・・・・(笑)  

雨は、 小雨になったし、まぁ~此れくらいならなどと思ったのもつかの間、あっと言う間に本降りになってしまった。
オマケに高速では事故渋滞・・・
何か、ヤバイなぁ~~・・・・・・・・・・・・・
とにかく来た以上、やるっきゃないと、9時半頃、入水! こりゃ~ハードだと、雨風、波数で速!感じた。

先ずアウトに出る前に一本! やれなくは無い・・・・ その後アウトに出るのが厳しく、どうやるか考えた。
先ず、一番のブロックである、肩くらいのダンパー20M区間までパドルして、セットが切れたら出て、中々出れなかったらインサイドで乗る。
54歳親父は、此れでどうだ!? 中々これは良いアイデアだ! 
3回のって1回くらいのアウトに出るチャンス利用と最初は踏んでたのが甘かった。
サイズも益々上がって、インサイドで、遊ぶ初心者軍団の中に混ざってやる時間帯が多くなった。(笑)

ううぅ~此処では、マッコイ浮力で一番かな? アウトに出たらビリ・・・(涙) 『
上手い人いるなぁ~~・・・・

肩くらいのダンパーのあとのスープでテイクオフ・・(汗) 途中から、モモ~腰位? の面が現れ、更にインサイドでほれて遊べる。
面白い、でも情けない・・・(涙) でも、仕方が無い、此れが今の自分の実力、体力、筋力・・・・

そんな中何とか切れた瞬間、何回かアウトに出れた! 市●君の背中が見えたが、すぐに胸~肩の波、その奥から頭くらいの波が、
巻かれ前に、それ乗る、はははぁ~・・・ ヤッパ!スープテイクオフ波と違い、、大きい、早い、気持ち良い♪

よし!もう一丁とばかり、又アウトに向かうが、ドルフィンすら出来ないマッコイは、セットに何回も捕まり、
飛ばされる、板投げて頭抱えて潜る・・・疲労が溜まるばかり。  又、インサイド、スープライダーに変身しました。(涙)

そんな事の繰り返しで、あっと言う間に2時間くらい過ぎた頃、市●君が浜にいた。 『 
休憩?お昼? 』

『 
いやぁ~~今カミナリが鳴ってたんですよ! 光ったの分からなかったですか? 』 
私は、耳栓と、ハード波に苦戦し分かりませんでした・・・・とほほ・・・危ない危ない・・・

おさまったんで、自分は本日、この戦略で遊んでるって、話してから、市●君と、友にパドル開始!!
市川君の目の前で、セットの後から来た、泡交じりの(スープ波ではない)腹~胸サイズが来て、テイクオフ!!
俺なりのバックサイドでしたが、まぁ~良かった?市●君も親指を上に掲げてくれた。 (笑)

市川君は、スープでは苦労し、ヤッパアウトを、頑張って目指すのでした。




サーフボードも、昼休み・・・(笑)

その後は、此れって良いのは無かったが、後半に期待し昼飯・・・大雨の中車のドアーの屋根の下、野郎二人で飯!!
ノンアルコールビヤ~も、寒くて美味しくない・・・でも、カンパ===イ!!

雨足も益々激しくなる。 川で無い所まで川になり、沼になり、寒さ倍増でした!
良しとばかり、後半の自分に期待したが、アウトに出たのも数回、
又もやスープからのサーフィンをするのでした。 小波で良いのは何本か有ったが・・・・・(涙)

体力の限界を見極め、アウトで頑張る、市●君を残し先に上がった。 
着替えたが服はびしょぬれ、寒さに震え、市●君を一時間待つ。

市川君、後から来て、『 
1勝10敗2引き分けって、感じでしたが、大きいの乗れました。 』

 『
 いやぁ~ 一本でも良いのあったら良いじゃん!』 そう、寒さで震えながら話す親父でした・・・・

ちなみに帰りに食った、カップ麺! 人生で一番美味かった!!フゥ~ッツ!・・・・











市●君の車のドアを開け屋根にして昼飯 (笑) 


念のため、ノンアルコールビヤ~~持って行ったが、
この雨寒さでは、美味しくなかったが、美味そうな顔で! (;^_^A








土砂降りだったので、車の後部ドアの下より、遠くの波を写す。ズーム全快、距離感無いけど遠い・・・・  




WAVE OF LIFE TOP PAGE

2006年へ戻る
2007年へ戻る
 2008年へ戻る

53~54歳 2009年 サーフィンTOP
53~54歳 2009年 サーフィン3度目
53~54歳 2009年 サーフィン5度目
53~54歳 2009年 サーフィン8度目
53~54歳 2009年 サーフィン11度目
53~54歳 2009年 サーフィン14度目
53~54歳 2009年 サーフィン17度目
53~54歳 2009年 サーフィン21度目
53~54歳 2009年 サーフィン23度目
53~54歳 2009年 サーフィン25度目
53~54歳 2009年 サーフィン31度目
53~54歳 2009年 サーフィン33度目


《 あの頃、親父も若かった 》のページへ!



毎日思う、海への思い日記 ?まぁ~どうって事ないですが(笑)



テツオのアルバム